top of page
Blog: Blog2

kiesel講習会

  • 執筆者の写真: 道子
    道子
  • 2019年12月11日
  • 読了時間: 1分

ドイツの材料メーカーKiesel(キーセル)の商品と施工法を説明する講習会に行きました。

実は建築現場で使われる材料は一般的に、施工性が良くなればなるほど、有害な化学物質が含まれているという傾向があるのですが、キーセルの材料は、高い環境基準をクリアしながらも短時間での施工が可能だということでした。

下の画像は、Kieselの実技指導を受ける琢磨先輩。

相田タイルもまた、環境負荷を可能な限り減らすことを目指しております。

例えば、わたくし達がお客様と施工法のご相談する場合、短時間で仕上がる施工性の良い材料を使う工法(時間と費用が抑えられることから多用されている)と併せて、昔からの施工法(時間と費用はかかるものの、より美しく仕上がり健康への影響を最小限に留めることが可能)も必ずご提案することにしております。

Kieselの製品は、まだ日本での販路が確立しておらず、小売り価格も決まっていないということですが、是非Kieselの製品を従来の施工法の中で使って試してみたいものです!

 
 
 

Comments


©2019 by 相田タイル. Proudly created with Wix.com

bottom of page